こんにちは、ししゃもです
息子の入学式に行ってきました!
つい最近まで小さい子供だと思っていたらあっという間に中学生!身長も抜かされて、、、大きくなったなぁ〜としみじみ…
入学式の後に保護者のみ体育館に残ってPTAの役員決めがあったのですが、我が家は家族で話し合い、中学からはPTAを退会すると決めて退会届を書いてあったので役員決めが始まる前に担当の先生に提出しました。
退会理由は”家庭都合のため”と書きましたが、退会の理由を深く聞かれたりはせず「会費は会員の方と同じように集めさせていただきたいのですが…」と言われたのでPTAは退会して会費だけの支払い(寄付のような形)なら可能です、と伝え退会完了!
さて、帰ろう…と、振り返ったら退会する方が意外と並んでいて、知り合いのお母さんも何人かいたので退会で目立つこともなかったです
(内心では我が家だけPTA退会して村八分になったらどうしよう…という不安があったので安心した…涙)
PTAを退会したことで役員決めにも参加しなくて良くなったので、旦那や息子と少し遠回りをして桜と菜の花を見ながら帰りました

桜の薄桃色も可愛いですが菜の花の鮮やかな黄色もすごく綺麗でした!そして、なにより…
とっても美味しそう!(←野草大好き)
菜の花を買ったらおひたしか、からしあえかな〜と考えながら眺めていました…笑
息子は隣の席の男子とたくさん話せたらしく、歩きながら新しい友達ができたことや担任の先生がいい人そうで安心した〜!などなど沢山話してくれました(大人だって新しい人間関係は不安だもんね!)
ここ数日はずっとPTAについて考えては不安になったり悶々としていたので退会できたことで気持ちがすごく軽くなったな〜
そして夜は旦那の両親が入学祝いに焼肉に連れて行ってくれるとのことで焼肉へ!
孫である息子だけじゃなく私のことも娘のように扱ってくれる旦那の両親には本当に感謝しています!
生まれたときから”家族にやや難あり”…で育ってきた私には夫婦のお手本は大正&昭和初期生まれの祖父母だけだったので昔話を見ているような感覚でしたが、旦那と結婚して近くに住んでいる義両親と接するようになり喧嘩や何気ない日常でも ”家族ってこんな感じなのかぁ〜” “喧嘩してもいいんだ!?” と毎回新発見だらけです 笑
私と旦那もそんな自然な夫婦になれてたらいいなぁ〜(←ほぼ毎回、旦那が折れてくれるのがししゃもファミリーです…笑)