蜂の巣駆除の詐欺?に遭った話

こんにちは、ししゃもです!

前回コガタスズメバチの巣を自分達で駆除した記事を書きましたが、今回はししゃもが体験した蜂の巣駆除の詐欺(?)について書きたいと思います。

蜂の巣は10cmくらいのアシナガバチの巣で巣が剥き出しのシャワーヘッドみたいになっていて周りを働き蜂が3〜4匹飛び周っていました。

そして、無知だった私はネット検索で「蜂の巣 駆除 即日」や「〇〇(住んでいる地域) 蜂の巣 駆除」 と検索していくつか出てきたうちの1つ、6000円〜みたいな業者に見積もり依頼をしてしまったのです…

数時間後に業者の方が1人で来て早速見積もり。

「アシナガバチの巣で防護服が必要なサイズなので7万円です」

巣の持ち帰り処分費用・蜂が戻ってこないように撒く薬剤の費用など専門用語を細かく説明されて…

いやいや、それにしても高いでしょ…と思い、お断りしたいと伝えたら

「見積もりだけの場合は1万円になります」と

見積もり無料って書いてありましたけど…とHPを見せるも

「見積もり後にそのまま駆除を依頼される方が見積もり無料です。駆除せずに見積もりだけだと出張交通費で1万円かかります」

来てくれるのに交通費はかかるだろうからわからなくもないけど…それならせめて書いておいてよ…と思いつつ、とりあえず「旦那に相談します…」と電話しようとすると

「次の依頼が入っていて相談していただく時間がないので今決めていただけますか?」と

「学校が近いからこのまま放っておくと働き蜂が子供を刺してトラブルになる」やら「今はこのサイズだが来週には巣も働き蜂も倍になり料金もさらに高くなる」と言われ、知識がなかった私はその言葉に不安になりそのままお願いしてしまいました…

◯周りに相談させない

〇今すぐと迫り決めさせる(考えたり調べる時間を与えず判断力を鈍らせる)

◯不安を煽る

これこそまさに詐欺の典型的な手口なのに…当時の私はまんまとこの華麗な3連コンボに引っかかってしまいました…今思い返しても悔しい…

後日、友達に高かった〜と話したら「え、市役所のHPに駆除業者載ってるよ…先に相談してよ」と言われ、市役所のHPに載っていた業者やシルバー人材センターでアシナガバチの巣の駆除料金を見たらどちらも1万円ほどだった…

最初に友達に相談していたら教えてもらえたのに、蜂の巣駆除に関する知識がないのに周りに相談をしなかった私は正規料金の7倍もの金額を支払ってしまったんですね……

持ち帰って処分すると言っていた蜂の巣は茂みに隠すように捨てられていて、後日息子が発見しました 笑

巣の持ち帰りも料金に入ってたんじゃないの?笑

ここまでくるといっそ清々しいわ!!笑

ちなみに私が依頼してしまった業者は翌月には会社名で検索しても出てこなくなり、似た名前の違う業者が出てきたので、もしかしたら足がつきにくいように名前を変えながらやっているのかな〜と思ってみたり。

私はすっかり騙されてしまいましたが、蜂の巣の駆除は住んでいる地域の市役所のHPをチェックするか地域のシルバー人材に依頼するのが安心だと思います!!

どうか、私のように騙される人が1人でも減りますように!

そしてここからは前回駆除したコガタスズメバチの観察メモ(※幼虫の写真があります)

回収した巣と幼虫をゴミ袋に入れて袋ごしに観察してみたけど…

さなぎになっている子は1匹もいなくて全部が幼虫でした。みんな頭だけ茶色かったけど、コガタスズメバチの幼虫の特徴らしい。

巣の下に筒があるうちは働き蜂が羽化していないっていうのは本当だったんだ!

早くに巣を発見&駆除できて本当によかったです。

タイトルとURLをコピーしました