焼き肉弁当でダイエット 笑

Uncategorized

おはようございます、ししゃもです!

今日の朝ごはんは普段どおりに私がちゃちゃっと作ったごはんを食べました(写真撮り忘れちゃった…)

そして息子の夕飯作り置き&私達のお弁当は

◯焼き肉

◯小松菜炒め

◯たまごやき

野菜少ない…帰ってから野菜もりもり味噌汁を作ろう!

メインは豚ロース(薄切り)を焼いてフライパンの油分と水分をキッチンペーパーでしっかり拭き取り焼き肉のタレを絡めた…ただの焼き肉です 笑

ダイエット中の旦那のお弁当も〜

ドドーンと焼き肉弁当!笑

私が勝手決めたダイエットルール

1.旦那になるべくダイエットと勘付かれない!

2.作る側も食べる側もずっと続けられる無理のないメニュー

3.運動を楽しく増やしていく

4.旦那にイライラしない

なので、お弁当もダイエットさせられてると勘付かれないように焼き肉です 笑

焼き弁当でもバラ肉を使わずロース肉で高タンパク低脂質にしてます。

あとは普段は2段で下の段はしっかりごはん、上におかずだったお弁当を1段の焼き肉弁当にして端におかずを入れることでごはんも少し減らしてます(←せこいやり口 笑)

お肉もあえて大きいまま入れて噛みちぎらせて満腹中枢を刺激させる&見た目がボリュームあるように見せて〜

旦那は単純なので開けて一面に大きい焼き肉が乗ってたら「わーい!お肉だ!」ってなるタイプなので見た目のインパクトでごまかす作戦です!笑

運動は昨日は休みだったので夕方に旦那がYouTubeで見つけた筋トレを一緒に20分してから40分ウォーキングをしたのでいい感じの出だし!

ルールの1〜3は意外と簡単にできるんだけど、4が難しいときがあって…

昨日も運動した後に自販機でジュースを買ってゴクゴク飲んでる旦那に思わずイラッとしてしまいました 笑

家にお茶あるのに…

旦那の “ジュース大好き!” はなかなか治らなくて…コーラとかいちごミルクとか…とにかく砂糖たっぷりの飲み物が大好き。義母も同じくジュース大好きで糖尿病なので遺伝的な心配もあるし、何よりも…

“私がこんなに気をつけてるのにそのジュースで台無しだよ!” という気分になり、イライラします 笑

そんな時には、なにもせずにジュース飲むより歩いただけ普段よりはましか…と自分に言い聞かせ、あくまで私が “痩せて欲しい、健康に気を遣ってほしい” と思っているだけなので義務や押し付けにならないようにしよう。と半ば無になっています。笑

私だって旦那が好きなムチムチぽっちゃり女性にはなれないし(体質的に)お互い落とし所を見つけてうまく健康が維持できたらいいよね〜くらいに考えてゆるーくやっていきます!

今日の私のおやつ!

◯紅茶豆乳

◯カシューナッツ

◯かにかま

かにかまはタンパク質、カシューナッツは貧血や疲労回復と動脈硬化の予防になるらしいので大袋で持ち歩いて小腹が空いたら少しづつ食べてます!

業務スーパーのカシューナッツが安くて大容量で私のお気に入り!

育ってきた環境のせいか、大人になった今もお腹が空くとどうしようもなく不安な気持ちになってしまうので仕事の合間にちょこちょこつまんでいます。

休憩を自由に取れる職場なので同僚達も5分休憩をこまめに取って煙草を吸いに行ったり私のように軽食をつまんだり…(いい職場だ…)

“空腹に耐えられない” というだけで食べるものには全くこだわりがなく、口に入ればなんでもいいので今は意識してタンパク質や糖分、脂質などを考えながら食べるようにしています。

家だととりあえずお腹が空いたら納豆だけを食べたりしますが、職場ではさすがに納豆は食べられないのでナッツなどの匂わない物を食べます 笑

今は157cmで50〜51kgと普通体型ですが数年前までは43kgだったししゃも…

10代の頃は同じ身長で35kgとかだったのでそれに比べたら43kgでもだいぶマシだけどガリガリだった!

18歳で親元を離れるまで食事が満足に取れなくてずっと病的に痩せていましたが、いざ親元を離れても食べることに慣れていないせいか胃が受け付けなくてすぐには普通の人の量が食べれず…少しずつ食べていき体重を増やしました。

今は普通に1人前を食べられるようになり、数年前から食べることが大好きになり旦那と食べ歩きやらお取り寄せやら色々と楽しんでいるのでさらに体重も増えました!(あれ、もしや旦那が太るのは私のせいか…?笑)

相変わらず胃は弱く骨も細いですが、なんとか健康体でいられています。

痩せやすい私の体質と太りやすい旦那の体質を半分こにできたら1番いいのですが…そううまくはいかないので2人のバランスを取りながら旦那のダイエットをこっそりやっていきたいと思います 笑

タイトルとURLをコピーしました