こんにちは、ししゃもです!
休みを合わせて職場のお姉さんとジブリパークに行って来ました〜!
社内の行ったことある人達から「1日じゃかなり急がないと全部回れないよ!」と事前に聞いていたので2日間で見る予定を立てていきました。
事前に購入したチケット↓↓
◯1日目 大さんぽ券スタンダード
魔女の谷→もののけの里→大倉庫(15時入場指定)
◯2日目 1日目に含まれないエリアチケット
どんどこ森→青春の丘(13時入場指定)
余裕を持ったスケジュールを組みましたが、これが本当に大正解!!
当日は6月とは思えない暑さでこれだけ余裕をもったスケジュールでも私もお姉さんも軽い熱中症になりました…笑
9時前に駐車場に着き、ローソンで凍った麦茶を購入して魔女の谷の入場列に並びましたが…
とにかく暑かった…9時台でも気温が高く、屋根があって日陰だったのに並んでいるだけで背中を流れるくらいの汗をかきました。
冷風が出るハンディファンを持っていきましたが暑さに負けて冷風にならず…笑。バッテリーがもったいないので冷風を諦め強風でずっと首の辺りに風を当ててしのぐししゃも。
長久手のその日の天気予報は曇りときどき晴れ。最高気温は29度でしたが、湿度が高かったせいか体感は35度くらいの感覚で日焼け防止に薄い上着を着ていましたが暑すぎて入る前に脱いでリュックへ…
買ったばかりの冷凍麦茶もどんどん溶けて並んでいる間にもゴクゴク飲んだので入場する頃にはほぼ溶けて量も半分くらいになっていました 笑
私もお姉さんも冷凍麦茶を1本ずつしか買わなかったのですが、魔女の谷には自販機がないので暑い時期は飲み物は2本(特にスポドリは絶対!!)くらい買っておくことをおすすめします!
入場後はスタンダードチケットに含まれていない家の中を見るための当日チケットを買うために、チケットワゴンの近くのベンチに整理券をもらいに行きました。
魔女の家のチケット引き換えが10時半〜、ハウルの城・オキノ邸のチケット引き換えが11時半〜だったので10時半までカブと写真を撮ってから整理券を引き換えて魔女の家へ

魔女の家の中は冷房がかかっていて少し涼しかったけど人、人、人。平日でも混んでいて人をよけながらお姉さんとあちこちの引き出しや棚を開けながら見ていきました (もはやガサ入れ…笑)

魔女の家を出たときにクラッと眩暈がしたので後から思えばこの時には既に熱中症になりかけていたのかな…
休憩&早めのお昼で猫の手ドック

お店の前の食べる場所は屋根があるベンチですぐ横に噴水もあったけど全然暑かった…
食べてからは11時半〜の引き換えまでの時間潰し&室内に入りたかったので13人の魔女団の行列に並びました。
私は暑さに弱い自覚があったので麦茶をたくさん飲み、600mlをほぼ飲み尽くしていたけどお姉さんは半分も減っていない&顔が真っ赤。
心配になって体調は大丈夫か聞いたけど「暑さには強いから大丈夫!すぐに顔が赤くなるだけ!」と言うので、”確かに普段キャンプとかアウトドアしてるし私より暑さには強いだろうな…” と、納得。
涼しいショップの中で何を買うか悩みながらゆっくり買い物。ここでも一瞬クラッと眩暈がありました。
ヒンのぬいぐるみは朝イチで並ばないと買えないと思っていたけど、平日の12時近くでも店員さんがどんどん出していて皆買って抱っこしていました。笑

ししゃもはムタさんのぬいぐるみが欲しかったのでヒンは銅像を撫でて我慢 (銅像でも十分に可愛い 笑)
ハッター帽子店が空いていてすぐに入れたのでハッター帽子店で義妹ちゃんや友達へのお土産用にカルシファーとキキのケーキの飴を購入。
お隣りのグーチョキパン屋はすっかり忘れていて行きそびれました…
お買い物で汗も引いて少し体力も回復したところで11時半〜のチケット引き換えにワゴンへ(ゆっくり買い物をしすぎて12時半くらいに引き換えました 笑)
ハウルの城に入るときに残っていた麦茶を飲み切ってから中へ。混んでたけどあちこち見て周りデッキにも出て(暑かったからすぐ室内に戻った 笑)世界観がリアルで楽しかった!!
ハウルの城を出てからはさすがに暑さがしんどくて、汗もすごいしこのままじゃ倒れるんじゃないかと不安になったので室内を目指してハンディファンを当てながらオキノ邸へ。
中に入ると頭がボーッとする&目がチカチカしたのでオキノ邸のスタッフさんに「少し座っていいですか?」と聞いてダイニングの椅子に座らせてもらい少し休憩。
冷房がきいた場所で5分くらい座って回復したのでオキノ邸をゆっくり見てから魔女の谷の外へ。
もののけの里に行く途中のネコバス乗り場近くの自動販売機でスポドリと麦茶を買い、スポドリはその場で半分以上飲みました 笑
味が苦手だから普段は飲まないけど、この時はスポドリがすごく美味しく感じたから体が求めていたのかな?
同じくスポドリ嫌いなお姉さんは「冷たい物飲みたい!」と缶コーヒーを買って飲んでいました…コーヒーかぁ…まぁ、何も飲まないよりはいいのかな…?
同じくらい汗かいてるのに水分と塩分取らなすぎじゃないかい?と心配になるししゃも。
もののけの里はあまり見る場所がなかったので、さくっと写真を撮って私が売店で瓶のレモネードを買って飲んで終了。笑

大倉庫の時間までまだ1時間半くらいあり、涼しい場所で休みたかったので朝に並んだ魔女の谷の近くのキッチンカーのある場所へ。
冷房が入っている室内のテーブルがタイミングよく空いたのでそこで水分を取りながら大倉庫の時間まで休憩することに。
冷房の部屋で私はすぐに涼しくなったけど、お姉さんはずっと顔が赤いし冷房が効いているのに扇子で顔を仰いでいてかなり暑そう。
心配になったので私のハンディファンで冷やしました。朝買った麦茶がまだ残っていたので飲むように勧めたけど… とにかくこの人、水分取らないんだよー!!涙
少ししてから「頭痛い…」と頭痛薬を飲むお姉さん。1回もトイレに行ってないし顔真っ赤だし…おそらく熱中症だろうな… 熱中症なのに頭痛薬飲んで大丈夫なのかな…とまたしても不安になるししゃも。
涼しい部屋で休んだのがよかったのか、頭痛薬が効いたのか回復したので大倉庫へ。
大倉庫は屋内を見て周るから涼しくて快適で今回のジブリパークで唯一暑さを気にせずに楽しめた場所でした!
シベリアがふわふわで美味しかった〜!
そして冒険飛行団でお目当てのムタさんぬいぐるみも購入!(グーパンされたの?ってくらい顔潰れてるけどこれも個性で可愛い 笑)

夕方で暑さが少し和らいだので忘れ物ベンチの雫ちゃんの帽子&本のベンチを探してムタさんと写真を撮りました 笑 (大倉庫から近くてよかった)
ムーンのベンチも可愛かった!!

最後にスロープカーで展望台に向かい、上から魔女の谷を眺めました。まだ暑かったけど、夕方の展望台は気持ちよかった〜

ジブリパークを出てからは車で名古屋のホテルまで移動。チェックインを済ませて夜ごはんはホテル周辺のお店へあんかけスパを食べに行きました!

食べたことなかったからドキドキだったけど好きな味で美味しかった〜
ジブリパークを出てから涼しい場所にいても体に熱がこもった感じが抜けなかったのでホテルに戻る途中にコンビニに寄りスポドリとアイスを購入。
ホテルに戻ってからはお姉さんに続いて私も頭痛。
熱中症だろうな…と思ったので頭痛薬は飲まずにスポドリを多めに飲んでシャワーの最後に水で体を冷やして体温を下げました。
水を浴びて少しの間は涼しかったけど、寝る頃には再び体に熱がこもっていたのでエアコンの温度を下げれるだけ下げて体を冷やしながら23時頃に就寝。
まだまだ色々と話したかったけど、寝不足も熱中症になりやすくなる&2人とも軽い熱中症っぽかったので明日に備えて早く休もう…となりました。
私は最近、頭痛予防&疲労回復のためにビタミンB2のサプリを飲んでいて今回も持ってきていたので頭痛薬の代わりにビタミンB2のサプリを飲み、さらに夜中にトイレに起きる覚悟でスポドリを多めに飲んで寝ました。

入れ物がなかなかゴツいので小さい袋に入れて持ち歩いています 笑
結局、朝までトイレに起きることもなく頭痛もすっきり治っていたので寝る前に水分&サプリを飲んでおいてよかったです…笑
2日目へ続く。